2013.6.16
刺激がなくちゃ、生きていけない。けど…
久しぶりの生存報告ブログ更新でごぜーます。
最近特に書くことがないというか、まあ昔からなんですけど、
じゃあブログやめろよって話なんだけど、まだやめません。まるりんでござる。にんにん。
今日のドリンクはアサヒ飲料さんのSpiralGrapeです。
先日、スーパーで買い物しようと思ったら、入り口入ってすぐ横の野菜とか果物置いてあるすぐ隣の一番目立つところで無駄に場所をとってすげー広々と展開された商品だったのでとりあえず買ってみました。
いやー、結構ファンタグレープ好きなんでね、グレープでサイダーって言われるとちょっと気になるよね。
しかも場所とって展開されてるんだからアサヒ飲料はすげー自信もって出してきたんだろうと思う訳ですよ。期待!
ブラックグレープって書いてあったけど、色はほとんどファンタグレープと同じ。
味は…
あれ?俺歯磨きでもしたかな?してないよね?
このペットボトル飲料から出てきた味だよね?
グレープの風味はあるけど、ミントっぽい感じが完全に歯磨き粉のそれ。
炭酸の刺激でピリピリする感じが余計に歯磨きのピリピリ感に似てて、もうなんていうか、これア○アフレッシュじゃね?状態。
めくるめくスパイラルな歯磨き粉感。
不味いってほどの味じゃないんだけどさあ…
これは試作段階で誰か言ってやれよ「歯磨き粉っぽいですね」って…
刺激がなくちゃ、生きていけない。けど、これは無くても生きていける。
グレープサイダー飲みたいけどファンタ売ってない!時に飲む系飲料。
大体の場合ファンタの方がシェア高いけどね。
まあちょっとした話のネタ程度にどうぞ(ヽ´ω`)
タグ: SpiralGrape, アサヒ, スパイラルグレープ, 歯磨き粉