2009.2.6

Livedoorねとらじ仕様変更に伴うねとレボ・ねとスケの対応方法

■livedoor ねとらじ開発日誌 : IP表記からドメイン表記への切り替えが完了しました – livedoor Blog(ブログ)

今日、Livedoorねとらじを聞きながら作業をしてたら、今日の昼12時からねとらじの放送用URLが変わったそうですね。

IPアドレスが以下の通りドメインに変わりました。

203.131.199.131サーバ → std1.ladio.net
203.131.199.132サーバ → std2.ladio.net

しばらくは以前のIPアドレスのままでも聴取はできますが、datも全部切り替わってるようです。

この変更に伴い、ねとらじレボリューション・ねとらじスケープで軽度の不具合が起こっています。

リスナー数が表示されない。

ねとレボ・ねとスケの接続先がIPアドレスで設定されているので、番組をIPアドレスで探そうとするのですが、番組情報を記録しているdatファイルの中にはサーバ情報がドメインで記録されているため、番組が見つからずリスナー数を取得できなくなるようです。
※また、今後サーバー移転した場合、IPアドレスでは接続できなくなる可能性もあります。

シャオ志向さんからも対応版が出るかと思いますが、近況から察するにすぐには対応できそうもなく、対応されたとしても新しいバージョンになると思われるので、安定版である「ねとレボv1.08」を使用されている方や、リスナー数を今すぐ表示させたい方のために、修正方法を書いてみました。。。

なお以下の作業は、ソフト製作者シャオ志向さんの許諾を受けておりませんので、
この作業に伴う不具合については自己責任でお願いいたします。

2/8 シャオさんより修正方法が適切だとのコメントをいただきました。
…が、念のため作業をする際は対象ファイルのバックアップを取った上で行ってください。

■ねとらじレボリューションを使用している場合

ねとらじレボリューション本体のある[LadioRevolution○○(バージョンの数字)]というフォルダにある以下のファイルをメモ帳などで開いてそれぞれ以下の通り書き換えてください。

・Servers.ini

203.131.199.131 → std1.ladio.net
203.131.199.132 → std2.ladio.net

これだけでも大丈夫なんですが、これだけだとサーバー混雑検出機能が働かないのでもう一つ修正。

・Destinations.ini

203.131.199.131:○○ → std1.ladio.net:○○
203.131.199.132:○○ → std2.ladio.net:○○
の通り、全行を変更(○○の部分は変更しない)

変更後、ねとレボ本体を立ち上げてサーバー設定にIPアドレスの代わりにドメインが表示されるようになったら、サーバー設定を変更して完了です。

■ねとらじスケープを使用している場合

ねとらじスケープ本体のある[Ladioscape○○(バージョンの数字)]というフォルダにある以下のファイルをメモ帳などで開いて以下の通り書き換えてください。

・Servers.ini

203.131.199.131:8000 → std1.ladio.net:8000
203.131.199.132:8100 → std2.ladio.net:8100

に変更。

※ねとらじスケープの場合、サーバー混雑検出も同じファイルを使っているようなので、一つのファイルのみ修正でおkです。

変更後、ねとスケ本体を立ち上げてサーバー設定にIPアドレスの代わりにドメインが表示されるようになったら、サーバー設定を変更して完了。

■追記

【Livedoorねとらじ】接続サーバーをIP表記からドメイン表記への切り替え。その影響範囲についてあたまにきたどっとこむ

にも関連記事があります。

こちらによると、サーバー設定のところをちょいと書き換えるだけでも行けるようです。

多分これだと混雑検出機能は死んだままになるかもしれませんが、まるりんの説明が分かりにくいよ><って人はこれでも大丈夫ですね。

タグ: , , , ,

トラックバックURL

コメント / トラックバック 8 件

  1. シャオ より:

    こんにちは。シャオ志向のシャオです。
    偶然、こちらに行き着きました。
    このたびは私めの代わりに対応策をアップしていただき、本当にありがとうございます。感謝感激です。
    実はServers.iniとか大文字で始まるiniはねとレボ・ねとスケにおいて「初期設定ファイル」と定義しています。
    なので、将来的にサーバーが増えたりしても、暫定対応できる仕掛けになっております。
    今回、まるりん様が考案された修正方法は、お見事、そのツボを押さえたものです。
    近々、シャオ志向からも修正版をリリース致したいと思います。

    よろしければ、今後とも私共(ソフトやサイトを含めて)よろしく御願いいたします。

  2. まるりん より:

    お越しいただきありがとうございます。
    まさか来られるとは思っていませんでしたw

    正解していたようでなによりです。
    他のねとらじDJさんが放送内で対応方法が分からないといったような事を言っていたので、自分に出来そうな事を、ということで今回の記事を書かせていただきました。

    こちらこそ、いつもねとレボを使わせていただいており、製作者のシャオさんには感謝しております。
    今後ともよろしくお願いします。

  3. より:

    はじめまして。
    自分もVistaで「ねとスケ」使わせていただいてますが
    その対処方法を適用したところスカイプ使って多人数放送をすると
    ブツブツ切れてしまいます。
    俺だけなのでしょうか?
    他のVistaユーザーさんはどうなのでしょうか?

  4. まるりん より:

    >>圭さん
    ご訪問ありがとうございます。
    私もVistaユーザーで、ねとレボ1.14・ねとスケ1.05両方を試しながらですが使っています。

    ほとんどスカイプを使うことはないのですが、
    この対処方法はねとらじのサーバーへの接続先を変更しているだけなので、スカイプへの影響は無いと思います。

    私の使用感としては、ねとスケはまだ不安定な感じがします。
    いきなりバッファが起こるようになったり、接続が切れたりすることもあるようなので、そちらが原因かも知れません…。

    MP3エンコードのビットレートを下げるか、放送終了ボタンの下にあるリリーフモードをONにしてみてはどうでしょうか?
    リリーフモードとは、スカイプなどCPU使用率の高いソフトを起動していても、ねとスケの処理を優先する機能です。

  5. より:

    >>まるりんさん
    ほうほう、やってみます。
    有難う御座います。
    でも、CPU使用率はそんなに行ってないんですが
    今度、いろいろいじってみます。

  6. まるりん より:

    私も全体を確実に把握できているわけではないので、
    それでも改善されないようでしたら、開発元のシャオ志向さんの掲示板で質問された方がいい回答が得られるかもしれません・・・

  7. 来夢来人 より:

    ねとスケ1.16を使ってるんですが、放送チェッカーの作り方がわかりません。
    自分のブログに載せたいので。
    ちなみにOSはWindowsXP(SP3)です。

  8. まるりん より:

    コメントありがとうございます
    最近なかなかブログを見れてなく、気づくのに遅れまして申し訳ないです

    放送チェッカーなら
    ねとらじについていろいろ解説されている「あたまにきたどっとコム」さんで手軽に作れますよ
    http://www.atamanikita.com/cgi-bin/netladio-checker.html

コメントをどうぞ