2008.12.16
WordPress 2.7
WordPress 2.7がやっと正式版になりました。日本語への翻訳も終わったのですぐにでも利用可能です。
WordPress日本語版サイトによると、「これ以降、WordPress 2.6.x はメンテナンスされませんので、すべてのユーザーにアップグレードをおすすめします。」とのこと。
2.6からの変更点はと言うと、ブログ表示時はわからないと思いますが、管理画面のインターフェースが大幅に変更されています。
前の管理画面に慣れてしまうとちょっと違和感を覚えますが、使ってると意外と便利な気もします。基本的にほぼ全てのメニューを折りたたむことができるので、邪魔な部分を非表示にして画面がすっきりしたような。
そして重要ポイント。「このバージョンは手動で WordPress をアップグレードする最後のバージョンになるかもしれません」
つまり、今までzipをダウンロードして、バックアップを取って、上書きして…といったアップグレードの作業が、自動アップグレード可能になる、とのこと。
まぁまだ“かもしれません”なのでわかりませんが、これは結構手間が省けていいデスね。今までもそんなに時間がかかる作業ではなかったですが、やはり簡単なほうがはじめて触る人にも優しいんじゃないかな、と思います。
チラッとRSS関連のファイルを見たら、なんとなく変わっている(ソースがきれいになってる?)ようなので、これでPing問題も解決してくれれば、と思うんですけどねー。
WordPress 2.6からの変更点(日本語訳)はこちら
WordPress 2.7(日本語版)のダウンロードはこちら