2013.7.14

夏といえばスイカ

塩スイカみたいなところ有りますけど、みんなそんなにスイカが好きなんでしょうか。
実のところ、まるりんはスイカを美味しいと思ったことが無いんですよ。
本当に良いスイカってのを食べたらまた世界が変わるのかもしれないけど、今までスイカを食べた経験から行くと、何となく物足りないってイメージなんですよね。
匂いの付いた、甘い、水分の塊。その程度の認識です、
スイカ好きな人からは怒られてしまいそうですけど。

そんなまるりんが選んだ今回のドリンクはDyDoの「塩スイカ」!
この投稿の続きを読む »

2013.6.16

刺激がなくちゃ、生きていけない。けど…

spiral grape

久しぶりの生存報告ブログ更新でごぜーます。

最近特に書くことがないというか、まあ昔からなんですけど、
じゃあブログやめろよって話なんだけど、まだやめません。まるりんでござる。にんにん。

今日のドリンクはアサヒ飲料さんのSpiralGrapeです。

先日、スーパーで買い物しようと思ったら、入り口入ってすぐ横の野菜とか果物置いてあるすぐ隣の一番目立つところで無駄に場所をとってすげー広々と展開された商品だったのでとりあえず買ってみました。

いやー、結構ファンタグレープ好きなんでね、グレープでサイダーって言われるとちょっと気になるよね。
しかも場所とって展開されてるんだからアサヒ飲料はすげー自信もって出してきたんだろうと思う訳ですよ。期待!
この投稿の続きを読む »

2012.9.3

俺すか?

近所のスーパーに買い物に出かけて見付けた一本。

その名もサンガリア オレスカ(ORASQA)!

おれすか

…ん?

んんんん…?

あれコレ「オ○ンジーナ」じゃね?

…いやいやまさかまさか。

サンガリアさんの大胆な発想によるオリジナル商品に違いない。

ロゴとか、オレンジ果実繊維入り炭酸飲料とか、どことなく似てるような気がするけど、そんなことは大したことではないよね!
向こうはペットボトル、こっちは缶だし!

そんな思いがこのパッケージから漂ってきたので思わず購入。

まあとりあえず飲んでみようじゃないかと。

あーこれオ○ンジーナだわ(ヽ´ω`)
味も炭酸具合ももうほぼ間違いなく。

むしろ缶になった分、果実分が出にくくなってるんじゃないかっていう気もする

そうなるともはや勝てるところは価格ぐらいか…?

量はそんなにいらないからとにかく安くって人にはいいかもしれん

 

2012.8.29

炭酸コーヒーみたび

はじまりはチーノカフェだった。
当時18歳のまるりんは、コーヒーに炭酸を入れるというアイデアがとても衝撃的な飲み物と出会った。

「こんなに新しい発想があったとは…」

しかし味の方はと言うと…予想を裏切り美味しかった。
最初はネタになるなら…と思って買ってみたのだが、ネタにするどころかハマってしまい、毎週のように飲んでた記憶がある。

ところがしばらく飲まない日が続いたある日、ふと思い立って買いに行ってみると、今まで売っていた店にはもう売っていなかった。
無いのである。あんなに楽しみに飲んでいたものがある日突然無くなるということがあんなにも辛いことだとは。
ベストセラー商品ではまず味わうことのない感覚だ。
もしこれがダイドーコーラだったらどうだっただろう。言うまでもなく、CokeやPEPSIを飲めばいい。あの炭酸と甘さは同じではないにしても、コーラ自体は飲むことは出来る。
しかし炭酸入りコーヒーはないのだ、代用品が。見た事もない飲みものだった。その後も現れなかった。

あんなに美味しいものを買い支えられなかったのが今でも悔やまれる。

2006年には、同じ発想のネスカフェ スパークリングカフェが発売された

しかし正直言ってこれは失敗だった。
決して不味くはなく、たまに買っては飲んでいたのだが、コーヒーでおなじみのネスカフェだけに、コーヒー部分にこだわりすぎたのではないか。それがいけなかった。

甘みが足りない…

コーヒーではあるが、炭酸飲料であることも意識して、もう少し甘く仕上げたらもう少し評価が上がったのではないかと個人的には思う。

そして2012年、サントリー エスプレッソーダが発売

エスプレッソーダ

今度はどうだろう。よく考えてみると、最初のチーノカフェが『スパークリングエスプレッソコーヒー』と書かれていたことを思い出す。

「同じエスプレッソなら…」淡い期待に胸を躍らせながら飲んでみた。

近い…気がする。

コーヒーの香り、甘さ、炭酸の強さ、どれをとっても合格点を出せるレベルだ
これなら充分日常的に飲める飲み物だろう。
チーノカフェに出会っておよそ10年、ここにきてこれ程の物が出て来るとは…サントリー万歳、いや万々歳だ!
願わくば330mlなんて少量ではなく、500mlで販売して貰いたい。

と、ここまで書いてみたところで、おそらくエスプレッソーダも短命で終わるだろうと薄々ながら思っている。
なぜなら、これまでに炭酸入りコーヒーを美味いと言っている人に自分以外で出会ったことが無いからだ。
さすがのまるりんでも、自分が美味しいと感じていても世間に受け入れられなければロングヒット商品にならないことぐらいは理解している。

それでも、各メーカーが「炭酸コーヒー」にチャレンジし続けているということは、そこに何らかの可能性を見出しているのではないだろうか。

2012.8.16

生存報告(2012.8.16)

お久しぶりでございます。
何とか生きてます。

と、こうでも書いとかないとホントに死んでるんじゃないかと思われてそうなのがネットの怖い所ですね。

まあ自分自身でも死んでるんじゃないかと心配なので
たまにはこうやって自分自身の生存を確認しておかないと不安で仕方がない(ヽ´ω`)
とりあえずここまでは生きてましたよ、的な?

このブログも最後に書いたのいつだったか忘れてます…ええと…(確認)
4月13日ですねー!…2年前の(´∩ω∩`)

最近は何やってるかって言うと…たまに動画配信やってます。

DSCF4555
某所で料理配信をしたり (↑まるりんが作った油淋鶏)

IMG_0472
羊毛フェルトでなんか作ったり(こっちは配信してません)

またブログを再開して行けたらいいなーとは思ってるので、
配信もやりつつ、ちょこちょこ書いて行くかもしれません。

またどこかの配信で見かけたら、ひっそり応援してくださいね。

ではまた!

2010.4.13

mixiとtwitter始めました

前から「mixiが嫌い」だの「twitter?流行に流されてんな」だのと、昨年から始めたねとらじの放送中でも何度言ったかわからない程ですが、この度、mixiとtwitterに参加することにしました。つーか登録済。

以前は、mixiに入っていたまるりん。
当時は地元で集まってなんか面白いことしようぜっていうような団体に入っていた関係で、仲間内の連絡用に使っていたんですが、それ以前からネット中毒患者だったもので、ああいう「会員だけしか見れないサイト」という存在に対しては否定的だったこともあり、団体の活動が停滞したのを機に「俺にはこんなサービス必要ねえ!」とばかりに退会したのが数年前。

今でもそう言った否定的な見方については今でも変わらないんですが、
まあちょっと思うところあったのと、後押ししてくれる方がいたのでもう一回やってみるのも悪くないなと。

せっかく始めるんで、ちょっと方向性を定めておきたいんですが…

とりあえずスパムのアカウント以外はできるだけ誰とでも仲良くしていこうって言うのと、
mixiとtwitterを情報の発信源として利用して行こうってことですね。

リアルとネットの友人の差をできるだけ作らないっていうことを念頭に置いておきたいと思ってます

…難しいですかね?

まぁそんな感じなんで、mixiとtwitterでもよろしくお願いします。

2009.9.8

福満しげゆき/うちの妻ってどうでしょう?(双葉社)

うちの妻ってどうでしょう?

9月に入ってから買ったマンガ第一弾。

以前からアクション本誌では読んでたんですが、コミックスは大判サイズなのでちょっと高くて購入に踏み切れてませんでした。大判コミックスはなかなか古本にも流れにくいし・・・。
個人的には新刊で買って福満氏を応援したい気持ちもあったので新刊で購入しました。

作品内容は、うちの妻(福満しげゆき氏の奥さん)と福満氏の生活の様子と福満氏の日々思っていることなどを描いた4コマ風マンガ。
「風」と付けたのは、コマの割り方は4コマのアレなんですが、4コマで終わるとは限らないからなんですね。3コマとか6コマとか、型に縛られない感じのコマの使い方をしてます。そういう発想が結構好きです。

読んで思ったことは、妻の動きがかわいいというか、ホントに面白い。
1巻の9話「ころぶ妻」とか2巻の29話「『僕の小規模な失敗』に書いた」、46話「妻に協力を求める」なんかを読んでると思わず「ぶふっ」と吹き出しそうになります。
怒った時は凄く恐ろしそうだけれど・・・それもどことなくかわいく見えるのは福満氏の絵柄ですかねー。

あと、福満氏の思ってることなんかも凄く面白い。
「手軽な乗り物」やオシリーナのグラビア撮影現場に行った話の説明なんかを読んでると「あー・・・」って思います。その割にあんまり納得出来ないところがミソw

読んだことが無い方は、双葉社のWeb漫画アクションから第1話と先週分が読めるのでそちらへどうぞ。

他の作品に「僕の小規模な生活」(講談社)がありますが、これも内容的には似たような作品ですが、こちらは4コマ割りじゃなくちょっと大きめにコマが割ってあって、1話につき1つの話題を深く掘り下げるような感じで生活感が濃いめです。
お互いの作品の話題がちょくちょく出てくるので、両方合わせて読むと楽しみが増えていいかも。

ハッ!これが相乗効果ってやつか・・・

関連リンク

どうでもいいけどうちの部屋のじゅうたんがボロいのが気になるw

2009.9.7

9月・・・

9月ですね。昼間はまだ少し暑いですが朝晩は涼しくなってきて、もう秋だなーと感じます。

キャンプから帰ってきて(って、そもそもキャンプに行く話をしてなかったけれど)
ねとらじ活動も再開しています、最近は大体深夜ですが。昼間も出来ればやりたいなぁ…

さて。9月に入ってからなぜか本(コミック)を買い漁っています。
元々、部屋には本棚に収まりきらないほどの本がある(収まりきってない本は本棚の上とかに積んである)んですが、その上にさらに積むことになりそう。

古本屋のバイトを辞めてから数年、マンガ集め癖は治まってたんだけどなぁ。
福満しげゆきのマンガを買ったのが原因か伯林の生存が確認できたうれしさが原因かは分かりませんが、しばらく我慢してた分がここにきてどっと堰を切ったような勢いでマンガ買ってます。

とりあえず9月入ってから買ったマンガは9冊。
新刊で買うことが多いので現在無職の身であるまるりんの懐は大ダメージをくらっています><

少しずつでもマンガの紹介なんかをしていこうかな。

2009.7.25

90円切手への疑問・・・

封筒と便箋

※画像はあんまり関係ありませんw

今日、知人に映画祭のチラシを郵送しようと思って簡単な手紙とともに長3封筒に入れたんですが、25gを超えたので

「あー、こりゃ90円か。郵便局に行かないとなぁ」

なんて思っていたんだけれど。

あいにく今日は土曜日、・・・郵便局があいていない。これはちょっと困る。

なにが?というと・・・
90円切手がほしいのに近所に90円切手を売ってるお店が無い。
まれにコンビニやスーパーで10円切手を売ってる店舗もあるので、80円+10円で代用してもいいのだけど、個人的には出来れば90円切手一枚で済ませたいところな訳で。

そもそも、ハガキ用は50円切手一択でいいとして、定形郵便の封書の値段は80円と90円なうえ、25gって簡単に超えるんですよね。そう考えると90円切手がいることも多いと思うんだけれど。

そんなに売れないんだろうか、90円切手。

まぁ、微妙な金額をカバーするために10円切手を売ってるんだし、
「10円が売ってるなら80円+10円で済ませりゃいいじゃん」と言われれば
「ですよねー」としか返せないし、結局それで代用したのだけれど・・・

90円切手を置いてくれない近所のコンビニとスーパーにいまいち納得いかないまるりんであった。うーむ。

2009.7.22

メモリ交換しました!

イヤッッホォォォオオォオウ!(AA略

今朝佐川急便さんが来ました!
amazonの予定では明日になってたから完全に気を抜いてた…まぁ遅れるよりはよっぽどいいか。
さすが飛脚、迅速な配達ありがとうございました!

で、取り付け作業開始。

LaVieLL550/JGの画像

これがまるりんの使ってるNEC LaVie LL 550/JG。
NECのサイトにリンクしてます。スペック表のメインメモリの欄には

標準容量/最大容量:1GB(DDR2 SDRAM/SO-DIMM 512MB×2、PC2-5300対応、デュアルチャネル対応)/2GB

となってますが、交換した人のレポなんかを読んでるとどうやら4GBまでいけるようなので、
BUFFALOのノートPC用増設メモリ2GB×2枚組パックの”D2/N667-2GX2/E”を買ってみた。

D2/N667-2GX2/E

取り付けは簡単。電源を切って、コンセントを外してバッテリを抜いて
裏面の中心部にあるメモリ格納部のカバーを外して、既に挿さってるメモリを外して・・・っと

メモリ交換

新しいメモリを挿して交換作業は終了。

システム

ちゃんと4GB認識してくれてます( ^ω^)
まぁ32bitなので4GBフルには使いきれないんですけどNE…

最後に、memtestをして作業完了。

memtest

特にエラーも出てないようで。ヨカッタヨカッタ。

これで今までよりも少しはさくさく動いてくれるかな?

あと、メモリ買うついでに熱対策としてELECOMのノートPC用冷却台「冷え冷えクールブリザード」っていうのを買ってみた。
心なしか温度が抑えられてる…かな?

こちらも合わせ、大満足の初amazon購入でしたよ!